人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◆遅咲きのバラ ザ・フェアリー



いつも応援ありがとうございます♪
1日1回クリックしていただけると励みになります

◆遅咲きのバラ ザ・フェアリー_e0154682_23401552.jpg
花がら摘みで忙しい毎日ですが
遅咲きのザ・フェアリーが満開です。

ピンクの中輪で細い枝なので 枝垂れて咲きます。


◆遅咲きのバラ ザ・フェアリー_e0154682_23275605.jpg
まだまだ蕾があるので
これからピンクでこんもりしてきます。



◆遅咲きのバラ ザ・フェアリー_e0154682_23344410.jpg
ブルーの板塀のウエディングデイは
真っ白から 最後は花びらに少しピンクが入るので
全体がふんわりピンクの花に見えます。

銅葉のアメリカハナズオウ フォレストパンジーは

だんだん葉が大きくなって広がってきました。

夏には枝が伸びて大きな影を作ってくれます。


その横には

赤いクレマチス マダムジュリアコレポンが咲いてきました。


◆遅咲きのバラ ザ・フェアリー_e0154682_23290262.jpg

ウエディングデイの右横にはジューンべりがありますが

実が色づいてきました。


もっと黒くなってから収穫ですが

ヒヨドリが毎日ついばむので

なんだか焦ってしまいます💦



◆遅咲きのバラ ザ・フェアリー_e0154682_23304795.jpg
ちょっと収穫。

今年もジャム作ります。



◆遅咲きのバラ ザ・フェアリー_e0154682_23495830.jpg
前庭で綺麗に咲いていたハニーサックル ミントクリスプ



◆遅咲きのバラ ザ・フェアリー_e0154682_23504153.jpg
細長い蕾から 花火のようにパッと開きます。

白から黄色に色が変わっていく

とっても可愛い花です。


・・そのミントクリスプももう終わり・・・

花柄を積みました。


◆遅咲きのバラ ザ・フェアリー_e0154682_23534414.jpg
群星のアーチの下では
柏葉アジサイが咲いてきました。

久しぶりの花です。
今まで春先に切ってばかりいたので
花が咲かず・・・💦

やっぱり可愛い花ですね。

初夏の花が咲く季節になってきました。







いつも見ていただいてありがとうございます。
ポチっと応援お願いします♪


ハルメクWEb↓で連載中です。
「いいね」をクリックしていただけると励みになります
◆遅咲きのバラ ザ・フェアリー_e0154682_16404627.jpg


# by soleil-gardener | 2023-05-31 23:55 | ★ガーデニング | Comments(0)

◆ジキタリスを切りました



いつも応援ありがとうございます♪
1日1回クリックしていただけると励みになります

◆ジキタリスを切りました_e0154682_22401526.jpg
今週は空模様がよくないので
雨が降る雨にジキタリスを切りました。

先っぽはまだ綺麗に咲いているので・・・生けることに!


◆ジキタリスを切りました_e0154682_22383431.jpg
ジキタリスだけ生けたら・・・
なんだか隙間が気になり・・・


◆ジキタリスを切りました_e0154682_22394649.jpg
オルラヤも切って生けると・・・

いっぺんに豪華になった感じです。

オルラヤって本当にいい仕事しますね♪



◆ジキタリスを切りました_e0154682_22443358.jpg
花壇のジキタリス・・・
先っぽだけ咲いていて のっぽさん!
いつ切ってもいいのに
いつまでも切らなかったり
気分次第・・?

・・・で今日スパッとすべて切りました。


◆ジキタリスを切りました_e0154682_22462073.jpg
裏庭の花壇はどんどん変化していきます。

オルラヤやフランス菊は終わり
種まきっ子の
アマ、ギリア、アスペルラ、オンファロディスも終わり・・・
今はニゲラと矢車草が元気です。

花友のHさんから頂いた矢車草の苗は 
高さ70cmほどのダイナミックな大きさに育ち
早くから咲いて
今も咲き続けています。
優秀!
種採りしないと!

これからシャスターが咲いてきます。



◆ジキタリスを切りました_e0154682_22480608.jpg
そして裏庭の大木(笑)群星の花がら摘みをしました。
細かな花びらがヒラヒラ散るので
大きなビニールシートを敷いて切ります。


白いバラは花が終わると茶色く残るので
早く摘まないと・・・って思ってしまいます。

群星やグラハムトーマス、スプリングパルなども摘んだら
大きなごみ袋6個にもなりました。


よく働きました~~♪






いつも見ていただいてありがとうございます。
ポチっと応援お願いします♪


ハルメクWEb↓で連載中です。
「いいね」をクリックしていただけると励みになります
◆ジキタリスを切りました_e0154682_16404627.jpg


# by soleil-gardener | 2023-05-29 23:24 | ★ガーデニング | Comments(0)

◆ジャスミーナの誘引って・・?



いつも応援ありがとうございます♪
1日1回クリックしていただけると励みになります

◆ジャスミーナの誘引って・・?_e0154682_14503683.jpg
今 ジャスミーナが満開です。

可愛い・・・

透き通るようなピンク・・・

ハート型の花びら・・・

中輪で房になって咲きます。



◆ジャスミーナの誘引って・・?_e0154682_14363764.jpg
本当に多花性で、
一株で一体どれくらいの花が咲くんでしょう・・・
毎年驚かされます。

◆ジャスミーナの誘引って・・?_e0154682_14491440.jpg
でも よく枝垂れます。
滝のように・・(笑)・・・降り注ぎます。
ステムが長いので誘引した枝から20cm以上下の方で咲きます。
それが可愛らしくてダイナミックなんですが
それにしても・・・枝垂れすぎる・・・💦


◆ジャスミーナの誘引って・・?_e0154682_14445912.jpg
下で咲くアナベルの中に
埋もれるように咲いているのもたくさんあります。

アーチにはもってこいですが
壁面の誘引ってどうしようか・・・と思ったりします。
普通のつるバラより高く誘引しないと・・・もっと高く・・?
否 下の方で誘引しない・・・ということですね。
冬 覚えてるかしら💦


◆ジャスミーナの誘引って・・?_e0154682_15425349.jpg
たくさん咲くので よく切って生けます。
可愛いバラなのに 意外とトゲがきつくて困ります💦
それにステムが細いので生けた時も枝垂れる・・・💦

しっかり上を向いた枝と枝垂れた枝と混ぜて切らないとね。

◆ジャスミーナの誘引って・・?_e0154682_15490770.jpg
すると 何とか形になります(笑)
私は黄色い花瓶に生けるのが好きなので
毎年ついついこの花瓶に生けてしまいます。

黄色+ピンク・・・
なんだか可愛い・・・と思ってしまう。










いつも見ていただいてありがとうございます。
ポチっと応援お願いします♪


ハルメクWEb↓で連載中です。
「いいね」をクリックしていただけると励みになります
◆ジャスミーナの誘引って・・?_e0154682_16404627.jpg


# by soleil-gardener | 2023-05-27 15:54 | Comments(0)

◆ハルメク連載・・・第50回『306度バラに囲まれた庭』



いつも応援ありがとうございます♪
1日1回クリックしていただけると励みになります


 ◆ハルメク連載・・・第50回『306度バラに囲まれた庭』_e0154682_15421263.jpg

ハルメクWebの連載をUPしました。
https://halmek.co.jp/column/celebrity/c/takako

今月は裏庭のバラたちをご紹介しています。


 ◆ハルメク連載・・・第50回『306度バラに囲まれた庭』_e0154682_15400094.jpg
裏庭はほぼ360度バラに囲まれています。

この写真は脚立に乗って覗いた裏庭!
こう見ると赤い・・・濃いバラが少ない気がします。
右端に映っていないのですが
真っ赤なアルテシモやアンクルウォルターはありますが・・・・
でもこうして俯瞰してみると
目線が変わって、気が付くこともありますね。

一度お庭を高いところから見てみるのもいいかもです♪


 ◆ハルメク連載・・・第50回『306度バラに囲まれた庭』_e0154682_16352167.jpg

裏庭には20種類以上のバラがありますが
その中から15種類をご紹介しています。


 ◆ハルメク連載・・・第50回『306度バラに囲まれた庭』_e0154682_15413586.jpg
裏庭の主役 コンスタンススプライも
新築工事で鉢上げして移植しましたが
よく育ってくれて 
今年は花も大きく よく咲いてくれました。


 ◆ハルメク連載・・・第50回『306度バラに囲まれた庭』_e0154682_16241380.jpg
グラハムトーマスは 
今年誘引にちょっと失敗したみたい・・・💦
来年はもうちょっと目線で咲かせたい!



 ◆ハルメク連載・・・第50回『306度バラに囲まれた庭』_e0154682_15431013.jpg

大好きなあおいは 
もう廃盤で販売されていないそうで・・・
そう思うと余計気持ちが入り過ぎるのか・・・
あおいは私の気持ちに反比例してやせ細るばかり・・💦
どう立て直しましょうか・・?


そんなこんな裏庭のバラたち・・・

お時間があれば見てくださいね♪


https://halmek.co.jp/column/celebrity/c/takako






いつも見ていただいてありがとうございます。
ポチっと応援お願いします♪


ハルメクWEb↓で連載中です。
「いいね」をクリックしていただけると励みになります
 ◆ハルメク連載・・・第50回『306度バラに囲まれた庭』_e0154682_16404627.jpg


# by soleil-gardener | 2023-05-24 16:31 | ★ハルメク連載コラム | Comments(0)

◆可愛い~キャメロット!



いつも応援ありがとうございます♪
1日1回クリックしていただけると励みになります

◆可愛い~キャメロット!_e0154682_13130276.jpg
前庭のキャメロットが綺麗に咲いていましたが

もう散り始めました。


右後ろのジャスミーナが満開になってきました。


キャメロットは

今年は4月末から太いベーサルシュートも出て

今成長期!

3方向に誘引していますが

アーチの上に向けてのシュートの数がすごいです。

花芽も上の方について・・・💦

来年はちょっと誘引を考えないと・・・!



◆可愛い~キャメロット!_e0154682_13081773.jpg
キャメロット・・・
ピンクの丸い花びらに濃いピンクのドット模様が入ります。
ちょっと個性的で可愛い・・・!
花びらに模様が入るバラはいろいろありますが
ドット模様ってちょっと珍しいかも・・・。


◆可愛い~キャメロット!_e0154682_13065705.jpg
可憐な花に似合わず直立に伸びる逞しいシュート。
枝も太く 病気にもあまりかからず・・・
黒点も今まだないので育てやすいバラです。

最近のバラは本当に耐病性が優れていて
日本の気候に合わせて開発されるから凄いなって思います。


◆可愛い~キャメロット!_e0154682_13022769.jpg
今年は門の方より 反対側から見た方がきれい・・・
キャメロットのシュートは
紫のクレマチス ザ・ベルベッドを越え 
手前にピンクのバラ ERのラジオタイムスを越えて
伸びています。
・・・ほんと、元気!

◆可愛い~キャメロット!_e0154682_13050686.jpg
ラジオタイムスはERらしいバラで 
しなやかなステムで枝垂れるように咲きます。
もう廃盤になったバラなので 大切に育てないと!

後ろの方で白いカラーが
その上の方で赤いクレマチス プリンセスダイアナが咲いています。



◆可愛い~キャメロット!_e0154682_13380996.jpg
昨日は今年最後のバラのお客さまでした。
暑かったのでチョコパフェを作りました。

コーンフレークとバニラとチョコチップの2色のアイスクリーム・・・
アイスクリームは
あらかじめディッシャーですくって丸い形で冷凍しておくと
暑い日でも解けるのが少し防げます。



◆可愛い~キャメロット!_e0154682_13344982.jpg

最後に チョコクリームをサラサラ・・・
アラザンをパラパラ・・・


◆可愛い~キャメロット!_e0154682_13324980.jpg
みんなでワイワイ楽しい時間でした♪



◆可愛い~キャメロット!_e0154682_13472109.jpg
そして・・・最後の花束を作りました。

もうバラがないので 大汗・・・
何とか作ってご近所や友人にプレゼントできました。



毎日毎日変わる庭・・・
バラも毎年咲き方が違うので愛おしいですね。

あとほんの少しだけ・・・バラが楽しめます♪










いつも見ていただいてありがとうございます。
ポチっと応援お願いします♪


ハルメクWEb↓で連載中です。
「いいね」をクリックしていただけると励みになります
◆可愛い~キャメロット!_e0154682_16404627.jpg


# by soleil-gardener | 2023-05-23 13:50 | ★ガーデニング | Comments(0)