
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回クリックしていただけると励みになります
今日は午前中 久しぶりに汗を流して庭遊びしました。
庭のいろんな子たち・・・
切って・・・切って・・・切って・・・
夏が来る前に 蒸れないように風通しを良くしておきます。
裏庭の正面はちょっと日陰になる場所で 直射日光に弱い子たちを置いています。
ラティスの上のバラ ウエデイングディも
向うが透けて見えるぐらい地際から切って剪定しました。
アナベルの前にあったホスタ フランシスウイリアムズの鉢を先日動かしたので
少し風が通るようになりました。

正面には左にアガパンサスやリグナリア、 ホスタ
そして3つのレックスベゴニアを置いています。
レックスベゴニア 冬を越した時には大丈夫かな~・・と思うほどでしたが
この場所が気に入ったのか 元気で大きくなってきました。
レックスベゴニア3つはそれぞれ鉢植えで
2つは陶芸教室で作った大きなお花の鉢に入れています。
この植木鉢 失敗を重ねて作ったので きっともう二度と作れないかも・・・
と思うと・・・割れない!
大事にしています。

1つは 『エスカルゴ』
このクルクル撒き・・・・芸術的!
毛羽立った質感や色合い 形・・・面白いですね。

2つ目は 名前・・・笑えますよ~・・・
『デンデンムシ』だそうです・・・
デンデンムシの殻・・・動き出しそう・・・?
この葉っぱの白い点々が 以前わが家にあったモーニングビューに似ていて
それで連れ帰りました。
モーニングビュー・・・大好きだったのに 冬越しに失敗してしまいました(泣)

3つ目が『タイガー・キトゥン』
濃い緑色の部分の裏が赤い色でおしゃれ・・・
これはまだまだ赤ちゃんで 小さな葉っぱです。
大きくなってくれるかな~・・・
我が家の庭には 綺麗な花は少なくて
葉っぱの色や形が面白い植物が多いかも・・と思います。
葉・・・リーフ・・・
本当にいろいろあって飽きません・・・
バラだけじゃなく カラーリーフが楽しめる・・・
フォリッジの綺麗な庭にしたいな・・と思います。
いつも見ていただいてありがとうございます。ポチっと応援お願いします♪
