
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回クリックしていただけると励みになります

夏になると直射日光や暑さにに弱い植物はデッキに移動します。
そして家の中の観葉植物もデッキに出して日光浴!
ここは朝陽は当たってもすぐに日陰になるので
庭の中では一番涼しい場所です。
観葉植物は今外でで育てると 冬 家の中に取り込んでも元気でいてくれます。
一番右後ろのウンベラータは 徒長していたので5月にバチバチ・・と切りましたが
もうきれいなツヤツヤ葉っぱがわんさと出てきています。
モンステラも大きくなったので6月に茎を切って挿し木しましたが
左の小さな四角の白い鉢2つ・・・しっかり根付いてきました。

他にクワズイモ、アレカヤシ、サンスベリアスタッキー(後ろの細長いの・・)
アンスリュームジャングルキング、アジアンタム・・などなど
そしてレックスベゴニアやホスタ・・
中央の大きなホスタはグレートエクスぺクテーション
鉢植えのホスタはすべての軒下の日陰に移動しています。

裏庭の地植えのホスタは・・・この暑さで大変でしょうね・・・
左はビッグダディ・・
ブルー系の大型で 葉っぱのボコボコ感が何とも言えずいい雰囲気です。
青みが強い花ので 直接雨が当たったり
水やりの時 強く葉っぱに水をかけたりすると緑になるので気を付けています。
後ろはサガエ・・
サガエも大型で強い品種ですが
この場所はビッグダディと違って一日カンカン照りなので簾を立てて
日よけしています。
間にあるヒューケラも暑さにはそれほど強くないので
ビッグダデイーの辺りにも簾を立てて日陰を作っています。
あ~~人間も植物もこの暑さにはGive upですね。
いつも見ていただいてありがとうございます。
ポチっと応援お願いします♪
