![]() 木々が色づき始めると 何故か京都へ行きたくなります(笑) 昨日は阪急河原町駅から歩いて行ける紅葉を見て回ってきました。 祇園を通って八坂神社から高台寺 清水寺・・・・ 一番混雑するル-トです(笑) ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
by soleil-gardener
| 2016-11-25 00:24
| ★おでかけ
|
Comments(4)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
秋の京都を満喫されたようですね。
私も行きた~い♪ 八坂神社の手相占い、 私も学生時代に行きましたよ! 門を入って~のところ、 よく当たると評判だった占いですね^^ 随分久方ぶりに思い出しました^^ 若かったな~^^;
Like
こんばんわ。 balladeさん!
そう・・・京都の紅葉って何か特別な感じがしますね。 1年に1度は見たい!・・・て思うんですよ。 八坂神社の手相占い・・・ご存知でしたか? そうそう・・・門を入ってすぐ裏側のところです。 キャー・・・嬉しい! ヤッパリ同年代ですね♪ 私 その時のことまだ覚えていて・・・何しろ初めての手相占いだったので・・・言われたことのほとんどが当ってるんですよ。やっぱり評判通りでしたね。 ほんと 若かったですね~💦 今 あんまり手相見てもらう気になりませんね(笑)
こんばんわ。鍵コメさん!
ありがとうございます。 4人目の孫ですが みんな違って楽しいです。 そうなんですね・・・同じコースだったんですね。 だって 昔よく行きましたね。 みんなで写真を撮った場所も覚えていますよ。 だから 人はいっぱいでも 色々思い出しながらゆっくり東山界隈をうろつけました。 チョコフォンデュのカフェだけ知りませんでした。 また教えてくださいね~♪ あの八坂さんの前を 学校の学園祭で大原女の格好で行列したこと覚えてますか? ほんと懐かしい!! またみんなで行きましょう!
|
![]() 人気ブログランキング ★2008年11月以降のブログはこちらから ★2008年兵庫県展に入選しました ★2009年兵庫県展に入選しました ★2014年豊中市美術展で市長賞を受賞しました ★2016年兵庫県展に入選しました ★2017年兵庫県展に入賞しました ★2009年3月6日発売 『園芸ガイド』(主婦の友社)4月号の特集に我が家の庭が紹介されました ★2010年3月15日発売 &home別冊『myスウィートガーデニング』(双葉社)に我が家の庭が紹介されました ★2014年4月16日発売 『ガーデン&ガーデン』に我が家の庭が紹介されました。 ★2018年3月 個展を開催しました ★2018年5月17日発売の女性セブンに我が家の庭が掲載されました ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ★エキサイト以外のブログ 小さな庭の愉しみ 吉谷桂子のガーデニングブログ パタパタママの旅行ブログ めざせ!オープンガーデン 庭造りの愉しみ 四季の花遊び 弐代目・青い日記帳 ベランダ花子たちとの12ヶ月 azさんのガーデン&よろずや日記 おかずLIFE ATRIUM+ ばらとながぐつ バラと柴犬に囲まれて暮らしたい カテゴリ
全体 ★ガーデニング ★バラ ★クレマチス ★庭のDIY ★2018~19 新しい庭のDIY ★個展・・2018年 ★タぺストリー作品 ★兵庫県展入選作品 ★美味しいお店 ★美術館のボランティア ★COOKING ★美味しいもの ★写真 ★おでかけ ★子どもの洋服・雑貨作り ★ニューヨークの旅 ★旅行 ★美術館の展覧会 ★庭のフォトブック作り ★メジロの子育て ★my boom フォロー中のブログ
うつわのこと。日々の暮ら... 器・UTSUWA&陶芸blog 恋子のガーデニング日記 Garden Cafe~... まいにちいろいろつくる。... ほんの小さな庭 ユリ 百合 ゆり 魚沼農... ma petite ma... ワットモーイ オランダ... オアシスの庭/ボヤントメ... ニューヨーク*ユニオンス... ふじの日記 miyorinの秘密のお庭 やせっぽちソプラノのキッチン パフnaガーデン* mr&mrs kajiの... - Happy focus - ひろままのフォトブログ 花曜日ガーデン 素敵 ゆったり田舎暮らし 陶房 土舎楽 my story*** ~愛のまるやけ~ Weekend garden 憧れのコテージガーデンを... Ballade~花物語~ My Precious ... Lovely Poodle Le Bouquet d... English Hill アメリカからニュージーランドへ 暮らしにエッセンスを 身近な花メモリ&手作り sarasara 検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 最新のコメント
ライフログ
最新のトラックバック
タグ
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||