![]() ![]() ハルメクWEbで連載中です。 「いいね」をクリックしていただけると励みになります♪ ![]() ワンピースを作ってプレゼントしました。 3歳になるKちゃんには・・・ ファミリアチェックっぽいネイビーとグリーンのチェックに ちょっと青っぽいグリーンを合わせました。 始めは 胸にKちゃんのイニシャルを付けていましたが Kちゃんに拒否されて・・・💦 「おリボンがいい!!!」と要望され・・・ こういう形に・・・・・ ![]() 結果的にリボンの方が良かったかも・・・♪ ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() この時は 黄緑色のカーデも一緒にプレゼント。 ![]()
![]()
▲
by soleil-gardener
| 2019-10-16 22:48
| ★子どもの洋服・雑貨作り
|
Comments(2)
![]() ![]() ハルメクWEbで連載中です。 「いいね」をクリックしていただけると励みになります♪ ![]() 夏休みの宿題に 5年生のK君は 家庭科で「小物作り」・・・というのがあったそうです。 そこで・・・ゲーム機のSwitchを入れる袋を作りたいから教えて・・・ とK君から頼まれました。 8月に入ってすぐK君がやってきました。 ![]() 以前一緒に作ったことのあるステンシルで作りたい・・・って。 今回は マーベルのスパイダーマンとキャプテンアメリカとアイアンマン・・・ を書いていました。 マーベルって何? マーベルって アメリカの漫画出版社で そこに出てくるキャラクターがいっぱいてて その中の3人・・・とK君が説明してくれました。 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
▲
by soleil-gardener
| 2019-08-28 23:41
| ★子どもの洋服・雑貨作り
|
Comments(0)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ほんの少し大きいですが 来年も着れる!・・・・とママは大喜び! Aちゃんは ご近所のお友だちと一緒にドレスを着て プリンセスごっこをするんだそうです。 私たちの時にはなかった遊び・・・ですね。 ![]() ちょっとサテンは・・💦💦 でも フワフワのドレス・・・いいですね。 4歳のAちゃん どんな女性になるのかしら・・・
▲
by soleil-gardener
| 2019-02-16 23:57
| ★子どもの洋服・雑貨作り
|
Comments(0)
![]() 子どもたちへのプレゼントに 女の子にはジャンバースカートを作りました。 それが・・・ぎりぎり間に合いました。 ホッと!! 忙しかったのと 風邪をひいたのとで 何だかかんだか・・・ 女子の孫は3人。 3着作らないと・・・なので時間がかかりました。 ・・・と言ってもいい加減なのでチョイチョイ・・・ 大中小・・・と揃うとと可愛いですね。 ![]()
![]() 紺色のリボンとクルミボタンをつけました。 クルミボタンは100均のもの。 以前ヘアゴムを作った時のです。 ![]()
![]()
![]()
![]()
▲
by soleil-gardener
| 2018-12-23 17:20
| ★子どもの洋服・雑貨作り
|
Comments(0)
![]()
![]() それに沿って作っていきます。 まず 足! 中央を縫って2本にして綿を詰めます。 そこをV字に縫っておなか! ぱんぱんに綿を詰めます。 そしてあらかじめ切って縫って綿を詰めておいた腕を付けます。 そして・・・ 可哀想だけれど 首を絞って最後に頭! 頭も綿をパンパンに入れて てっぺんで絞って止めます。 これでボデイは出来上がり! ここまでは割と簡単。 そして・・・髪の毛! どんな髪型にするかで難易度も違ってきますね💦 お嫁ちゃんは こげ茶の合太の毛糸。 頭の下に毛糸を一針入れて上に持ち上げる方法でおさげにしました。 ![]() 大変だったのは洋服作りでした。 お嫁ちゃんが髪の毛を作っている間に 私は まずパンツ! ちょっとレースを付けると 女の子って感じになります。 ![]() パンツもはいて・・・じゃ~・・ブラもね! 目も 白と黒のフェルトで作り ボンドで貼ってその周りをアウトラインステッチしました。 お目目ができたら・・・じゃ~・・まつ毛もね! ![]()
![]()
夏休みって 子どもだけじゃなくて 親も宿題あり・・・・大変! ▲
by soleil-gardener
| 2018-09-15 15:07
| ★子どもの洋服・雑貨作り
|
Comments(0)
![]() お店で見ると可愛いものがたくさんあって・・・ 作ってみました。 女子孫は3歳のAちゃんと1歳のKちゃん。 まだまだ髪の毛が少なくて クリップをしてもすぐにスルリと外れてしまうので 滑り止めつきにしました。 簡単ですぐに作れますよ。 このピンクのは お嫁ちゃんも私も一番お気に入りです。 ピンクのグログランリボンに 小さなお花のレースを付けました。 グログランリボンはお安いのですが このお花のレースは 1m1000円以上した外国製ので 気に入って買い置きしていたものでした。 Kちゃんのフワフワドレスにも使っています。 ![]() ・ダブルピン(幅1cm、長さ約5cmほどのもの) ・リボン(幅1cm程のものを20cmほど・・・) ・両面テープ(幅1cmほどのもの ) ・洗濯バサミ ・ ・マジックテープ(滑り止め用 ) ・その他に飾り付けるビーズ、フェルト、ボンドなど ![]()
![]() ②両面テープに少しづつリボンを貼っていきます。 内側を貼る時 洗濯バサミがあると便利です。 ![]()
![]() いろいろ飾りつけをしていきます。 これはフェルトでお花と葉っぱを作って ボンドで貼り付け 花芯に小さなパールビーズを付けました。 ビーズはボンドで付けるより やっぱりひと針縫った方が長持ちします。 ![]()
![]()
![]()
![]()
▲
by soleil-gardener
| 2018-06-14 23:32
| ★子どもの洋服・雑貨作り
|
Comments(0)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
▲
by soleil-gardener
| 2018-04-21 00:36
| ★子どもの洋服・雑貨作り
|
Comments(0)
![]()
![]()
![]() 可愛い・・・かな・・? 世界でたった一つの絵本袋が出来上がりました。 女の子のグッズって 可愛くて作るのが楽しくなります。 喜んで使ってくれるかな・・? ・・・で 絵本袋だけでよかったのかな・・・と今思っているところです・・💦
▲
by soleil-gardener
| 2017-09-18 22:34
| ★子どもの洋服・雑貨作り
|
Comments(0)
![]()
![]()
![]()
![]() 名古屋周辺の高速道路が通行止め・・ということでしたが やはり急に空模様が変わって真っ白な雪景色になりました。 ![]() 山間部はもう銀世界でした。 運転する旦那さんには申し訳ないけれど 私はこんな雪を見ることがないので 嬉しくて・・・嬉しくて・・・♪ 写真を撮るのに一所懸命で・・・疲れました(笑) モノクロの世界・・・綺麗でした♪ ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
▲
by soleil-gardener
| 2017-01-16 21:49
| ★子どもの洋服・雑貨作り
|
Comments(0)
![]()
![]() このピンクの釉薬は 私が色を提示して業者に作ってもらったものですが とても柔らかいベビーピンクで気に入っています。 次男のAちゃんが生まれた時 やっとピンクのお茶碗が作れると嬉しくて・・・ なので これで4個目です。 これは鳥とハート ハートの風船を 鳥がくわえて飛んでいます。 ![]() これはいつものフラワー ![]() 今回は 生まれ月を入れたんですが・・・ Sep.2016・・・ 釉薬が濃くつき過ぎたので ぽってりしすぎちゃってうまく見えないですね💦 ![]()
![]()
▲
by soleil-gardener
| 2017-01-09 00:16
| ★子どもの洋服・雑貨作り
|
Comments(2)
|
![]() 人気ブログランキング ★2008年11月以降のブログはこちらから ★2008年兵庫県展に入選しました ★2009年兵庫県展に入選しました ★2014年豊中市美術展で市長賞を受賞しました ★2016年兵庫県展に入選しました ★2017年兵庫県展に入賞しました ★2019年兵庫県展に入選しました ★2009年3月6日発売 『園芸ガイド』(主婦の友社)4月号の特集に我が家の庭が紹介されました ★2010年3月15日発売 &home別冊『myスウィートガーデニング』(双葉社)に我が家の庭が紹介されました ★2014年4月16日発売 『ガーデン&ガーデン』に我が家の庭が紹介されました。 ★2018年3月 個展を開催しました ★2018年5月17日発売の女性セブンに我が家の庭が掲載されました ★2019年8月号の『ハルメク』に我が家の庭が紹介されました ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ★エキサイト以外のブログ 小さな庭の愉しみ 吉谷桂子のガーデニングブログ パタパタママの旅行ブログ めざせ!オープンガーデン 庭造りの愉しみ 四季の花遊び 弐代目・青い日記帳 ベランダ花子たちとの12ヶ月 azさんのガーデン&よろずや日記 おかずLIFE ATRIUM+ ばらとながぐつ バラと柴犬に囲まれて暮らしたい カテゴリ
全体 ★ガーデニング ★ハルメク ★バラ ★クレマチス ★庭のDIY ★2018~19 新しい庭のDIY ★個展・・2018年 ★タぺストリー作品 ★兵庫県展入選作品 ★美味しいお店 ★陶芸 ★COOKING ★美術館のボランティア ★リフォーム ★美味しいもの ★写真 ★おでかけ ★子どもの洋服・雑貨作り ★ニューヨークの旅 ★旅行 ★美術館の展覧会 ★映画 ★庭のフォトブック作り ★メジロの子育て ★my boom フォロー中のブログ
うつわのこと。日々の暮ら... 器・UTSUWA&陶芸blog 恋子のガーデニング日記 Garden Cafe~... まいにちいろいろつくる。... ほんの小さな庭 ユリ 百合 ゆり 魚沼農... ma petite ma... ワットモーイ オランダ... オアシスの庭/ボヤントメ... ニューヨーク*ユニオンス... ふじの日記 miyorinの秘密のお庭 やせっぽちソプラノのキッチン パフnaガーデン* mr&mrs kajiの... - Happy focus - ひろままのフォトブログ 花曜日ガーデン 素敵 ゆったり田舎暮らし 陶房 土舎楽 my story*** ~愛のまるやけ~ Weekend garden 憧れのコテージガーデンを... Ballade~花物語~ My Precious ... Lovely Poodle Le Bouquet d... English Hill アメリカからニュージーランドへ 暮らしにエッセンスを 身近な花メモリ&手作り sarasara 検索
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 最新のコメント
ライフログ
最新のトラックバック
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||